絵画(日本画・洋画)の買取
買取品目について
絵画(日本画・洋画)の買取
-
専門的に取引されるほどの価値がある絵画
絵画には、油絵、水彩画、水墨画、版画などの技法によって分類されるほか、風景画や静物画、肖像画、浮世絵など、描かれたものやテーマによっても様々な種類が存在します。絵画だけと買い取る専門店も多く存在していますが、中には対応できないジャンルもあったりするので、一店舗に限らず、いろんなところで一度確認したほうがいいこともあります。また作品が最近のものであったとしても、価値がつけられるので、ただの絵を思わずに査定することをおすすめします。ボロボロになったとしても、価値がつけられる可能性があるため、ぜひ一度ご相談ください。
Real Estate Purchase
買取の対象商品例
絵画で買い取りできる品物をご紹介いたします。あくまでも一例ですので、このほかにも対象となる絵画はたくさんあります。皆様が大切に保管しているお宝がこれに当てはまる可能性もあります。ぜひ一度ご確認ください。
-
油絵
油絵具によって描かれた油絵は15世紀に生まれ、海外ではもちろん、日本でも明治時代から描かれるようになりました。有名な作品が数多く存在し、高額になるケースがあります。また単純に需要も高いので、取引されることが多いです。
-
日本画
日本画は、明治時代に大和絵や浮世絵などが融合して生まれ、有名な作家ですと、横山大観や竹久夢二など明治を代表する画家が多く存在します。それだけでなく現代画家の作品も人気があり、中には大変高額で取引されるケースがあります。
-
洋画
洋画は、西洋美術の技法で描かれた絵画であり、ピカソなどをはじめとする画家はもちろんですが、日本人の画家が描いた作品も数多く存在し、明治を代表する画家から現代画家の作品まで幅広く人気があり、高額で取引されるケースがあります。
-
水墨画
水墨画は、墨の濃淡と強弱のみで表現し、特に古代中国では唐の時代から描かれ、日本では鎌倉時代から親しまれています。人物画や花鳥画、山水画などの種類もさまざまでありモノクロベースでありながらも非常に人気が高い品物です。
-
水彩画
油絵と違い、水彩画は絵の具を水で溶かして描かれています。明治時代に日本で広まり、現代的なものでも人気があります。作家によっては高額で取引されるため、作家名なども確認する必要があります。
-
版画
版画は板にインクを塗って紙に転写する絵で、世界最古の印刷技法ともいわれています。木版画や銅版画、凸版画や凹版画、平版画(リトグラフ)、孔版画などの種類があり、質が高いものは高額取引されます。
-
浮世絵
浮世絵は江戸時代から生まれ、社会を風刺したような絵が多く存在し、とても高い人気を博しています。肉筆画と錦絵(木版画)の2つの技法があり、有名な作家ですと東洲斎写楽、歌川広重、葛飾北斎などあり、これらの絵は高額で取引されるケースがあります。
-
ちぎり絵
色のついた紙や素材の異なる紙をちぎって形どり作られたちぎり絵は、現代でも人気であり、芸術的な作品が多く存在します。現代画家の作品も高額で取引されることも多く、一般作品も多いですが、希少な作品もあります。
-
デッサン
デッサンは主に下絵として描かれることが多いのですが、そのまま作品となっていることも多くあります。ペンや鉛筆のほか、木炭、パステル、コンテなどを用いて描かれ、下絵だとしても芸術点が高いのも存在します。
知られざる価値を示します
features of high price
高価買取品の特長
-
01 付属品がある
絵画には基本的には額や包装用の箱、保証書など、絵画の付属品はすべて大切に保管しておきましょう。特に保証書は、高額査定となる可能性が高まります。
-
02 量産されていない
絵画には量産されていない品物があり、描き方の技法によっても査定価格は異なります。一般的に、版画は量産されていることが多いため、油絵や水彩画と比べると低い査定価格となるので、できるだけ量産されていないかどうか確認しましょう。
-
03 サイズが大きい
絵画はサイズが大きければ大きいほど高額となる可能性が高くなります。事前に号数や縦・横の長さをお伝えいただくと査定もスムーズですので、大きいものはそちらを確認いたします。
-
04 鑑定書がある
過去に鑑定書が付属された品物や、鑑定士が判定して鑑定書が出された古美術品は、高額査定となる可能性が高い上、査定もスムーズです。
-
05 傷や汚れがない
絵画において、油絵などは気温や湿度など環境の影響を受けやすいため、保管する際には細心の注意を払って管理するようにしましょう。シミやひび、経年劣化などがあると査定価格が下がってしまうことがあるので、保管場所を確保するまたは売却していただくのがベストです。
-
06 著名な作家の作品である
著名人や故人が作った作品は希少で人気が高いため高額査定となる可能性が高いです。有名であればあるほど価格が高くつきます。