〒064-0805北海道札幌市中央区南五条西14丁目1-22-1301
北海道公安委員会許可 第123130001463 美術商
昭和47年 京都市立工業試験場陶磁器技能者養成所卒業。 昭和48年 手塚央に師事。 茶陶を指導されました。 昭和50年 独立 五条坂共同登り窯にて訪う唐物写茶入の制作を始めました。
こちらの品物は名物茶入の写しで大変定評ある京焼の人気作家『笹田仁史』の大名物・利休円座写肩衝茶入です。
銘は座具である円座のような高台がある事から名付けられ、千利休が所持した事に由来します。利休の茶会記にもしばしば登場する肩衝茶入の優品として有名です。
本歌の特徴を捉え再現した一品で、大変お勧めです。